スポンサーリンク

我が家の自閉っ子の余暇探し まずは好きなことから取り組んでみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
息子について

こんにちは、今回は我が家の自閉っ子の余暇探しについて書いていきます。

息子は3歳過ぎに自閉症スペクトラムと診断されました。3歳から本格的に療育や家庭療育をスタートし、4歳過ぎからやっと発語が出てきました。

発達はとてもゆっくりなので、自分でできることが少ない、コミュニケーション力はほぼない、こだわりが強いなど、息子は毎日大変な思いで生きているのかもしれない。将来が心配で仕方がありませんでした。

発語がない息子を近くで見ながら、好きな何かを見つけてあげたい、将来の余暇を探してあげたいと考え始めました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お絵描き

3歳頃から自宅でも保育園でも、お絵描きをすることが大好きな息子。まずは、好きなことから始めていこう!お絵描きのスキルをあげていこうと思いました。

私も絵を書くことが大好きだったので、一緒に親子で楽しめるものはないかと探しました。

その時にたまたま見つけた決定版 1日10分で えがじょうずにかけるほん 3さい~6さい対象という

お絵描きの絵本でした。

この絵本の良いところは、その絵に対して書き順が書いてあるので大人ならすぐに書くことができます。最初は私が書いたものを、息子には自由に色塗りをしてもらって一緒にお絵描きの時間を楽しみました。つぎは、私の同時進行でマネをして、書いてもらったり、模写をさせたり、足りない部分を書き足してもらったり、私なりに療育要素を取り入れながら取り組んでいました。

おすすめの色鉛筆は、ステッドラー 色鉛筆 ノリスジュニア 水彩色鉛筆です。小さな手でもしっかり持てる太めのいろえんぴつで書きやすい、机や床などつるつるしたものであれば水拭きで落とせる、塗った後に水で濡らした筆でなぞると水性絵具にもなります。絵具はまだ早いなって思っている方でも、こちらの色鉛筆はおすすめです。

息子は3歳前後からお絵描きの楽しさを知り、現在に至ります。現在の息子は、電車や自動販売機系の模写を描くことが多いです。毎日、とくに何もすることがない時間は、お絵描きをしていることが多いです。サクラクレパスさんの24色入り色鉛筆が現在はお気に入りです。色がたくさんあるとテンションがあがるようです。本人が楽しいと思える何かをひとつ見つけるお手伝いができたことに、私はとてもうれしく思います。そのレパートリーを大人になるまでに、ひとつでも多く増やしてあげたいなと思っています。

息子の作品はこちら:我が家の自閉っ子のお絵描きや工作の作品(随時更新中) – 自閉っ子ママの子育てブログ (autismlife-blog.com)

水泳

余暇の中に、スポーツ系も見つけたいと思い、水泳教室に通い始めます。水に顔が付くことが嫌いだった息子、プールに慣れるま時間がかかるかなと恐れていましたが、実際初めてみるとすんなりとプールの中にもぐることができました。あんなに水が顔につくことを嫌がっていたのに、プールの先生ってすごいな!と当時思いました。まずは、だめもとで挑戦してみるのもよいことだと私は思います。

水慣れからはじまり、けのび⇒ビート版⇒バタ足⇒クロール⇒背泳ぎまで3年間かけながら、徐々にできるようになっていきました。現在も週1回ですが、プール教室に通っています。50分のレッスン内に、クロールと背泳ぎで合計400メートルくらい泳ぐようです。25メートルの間で足がついてしまうこともありますが、50分の間に泳ぐ楽しさを味わってもらえたら良いと私は思っています。息子もプール教室で泳ぐことを楽しみにしています。自分自身が泳げるようになって、泳ぐって楽しい!と実感しているのだと思います。いずれ、市民プールなどで日課で泳ぐようになったらよいなと思っています。今のプール教室は高校3年生まで通うことができるので、このままお世話になっていこうと思っています。

iPadやタブレッド、レンタルビデオでアニメ鑑賞

iPadやタブレッドも我が家は早くから使わせていました。これは賛否両論があるかもしれません。タブレットを操作したり、自分で文字を打って検索したりすることができるのは今となってはよかったなと思っています。ツクレールで電車の駅を作成しては好きな電車を走らせたり、マイクラフトで好きなものを作っていたり、YouTubeを見たりしていることがメインですが、これも余暇のひとつかなと思います。知育ゲームは、家庭療育の時にかなり使用しました。現在の息子は、任天堂スイッチやプレステなどのゲーム機は全く興味がないので、タブレットとはしばらく長いお付き合いになりそうです。

レンタルビデオで見たいアニメの貸し借りの練習もしています。息子は今でもアンパンマンやスタジオジブリのDVDを借りては見ています。これから成長するにつれて、見たいDVDのジャンルが変わっていくかもしれません。何度か経験していくうちに、ここで借りたDVDは大切に扱うこと、借りたDVDは期限までに返さなくてはいけないということは息子は理解してくれたので、これも社会勉強のひとつとして教えておいて損はないなと思っています。何度も同じものを借りたりすることもありますが、返す期限があること、借りるときはお金を払うことをまずは教えられてよかったと思っています。まだまだ、付き添っていかないと心配ですが徐々に自分だけでいけるようにさせていきたいと思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。余暇は自閉っ子にとって必要なことだと私は思います。好きなことをするのって、楽しいですよね。何か余暇がないと、ずっと食べることしか興味がない息子になってしまう・・・と困るなと思っていたので、まずはそれを回避することができてよかったと思っています。余暇って何でもよいんですよね、その子が好きなことならなんでもOK!折り紙でも、書き物でも、お料理でも、カメラ撮影でも!その子が楽しく取り組めることを見つけてあげたいですよね。みなさんのお子さんはどんな余暇があるのかな?

息子についての記事はこちら:

息子について
我が家の自閉っ子について、日常、課題、できること、苦手なことなど書いていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
息子について
スポンサーリンク
チョコママをフォローする
自閉っ子ママの子育てブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました