スポンサーリンク

我が家の自閉っ子 が「爪噛み」と「物を口にくわえる」癖が改善したきっかけ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
こだわり

こんにちは、今回は”爪噛み”と”物を口にくわえる”癖について書いていきます。

みなさんのお子さんは、爪噛みをしたりや物を口にくわえたりしていましたか?

我が家の自閉っ子は、保育園に入園してから爪噛みをする癖が始まり、小学校の2年生まで続きました。今でも爪噛みをたまにして、「あっ、間違えちゃった」と言って、自分で爪切りを出してパチパチと切り出します。

寂しさや手持ちぶさたから、爪噛みが始まることが多いですよね。

いつしか、何年も息子の爪を切る習慣がなくなってしまいました。家にいる時は、爪噛みをしてる様子はなく保育園や学校の合間にしていることは確実でした。いつ見ても、息子の爪は深爪でギザギザでした。

爪噛みの他に、おもちゃなどの物を口にくわえる癖も長らくありました。赤ちゃんが物を何でも口にくわえるのと似ています。息子の場合は硬い物をくわえる傾向がありました。誤飲はしないタイプでしたが、何でも口にくわえるのが気になり、改善策を探し始めました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

癖を改善するために取り組んだこと

通っていた療育の先生に相談すると、発達が凸凹なお子さんなので、赤ちゃんのときの癖がまだ残っていると言われました。身体をたくさん動かして体幹を鍛えると、精神の安定や脳が活性化される効果があるので、徐々に改善されていくと言われました。早速、運動療育、幼児体育教室、プールなど運動系の習い事を通いはじめました。息子が4歳から7歳までスパークさんの親子参加型の代々木公園の運動療育に通っていました。運動療育の中では1番良かったなと個人的に思います。スタジオ内でレッスンを受けるより、自然いっぱいの広い公園の中で、身体を動かすところが息子には合っていました。身体が重い息子、動くのが苦手でマイペース。集団から離れてしまうことも多々ありましたが、先生達はとにかく明るくて、いつも息子の気持ちが乗るように面白いことをわざとしたり、オーバーリアクションで注目をひいたり、頑張ってくれました。木登りや丸太を平均台のように渡ったり、たくさんの落ち葉を両手で抱えて上に投げてみたり、芝生の小山から寝転がってコロコロとくだったり、代々木公園のあちこちを探検したり、子どもなら楽しむだろうアイディアをよくしてくれていました。子どもにとっては、療育というよりは遊んでいるような感覚で、毎週通う日を楽しみにしていました。未就学から低学年向けの運動療育ですが、個人的にかなりおすすめです。興味の幅も広がっていく気がしました。近くにスパークさんがないご家庭はスパークさんの運動療育の本もとても勉強になりますので、読んでみてください。

ただし、運動療育をしたからといって、爪噛みや物を口に入れる癖はそう簡単には改善できませんでした。爪噛みの対策のアイテム(https://amzn.to/3gpsiSv)を試したこともありました。爪に塗って苦い味がするから、徐々に爪噛みや指しゃぶりが改善していくやつです。効果は多少はあり、一時的に爪を噛む癖はなくなりましたが、味がしなくなるとまた噛んでしまう息子でした。これでクリアできた知り合いもいますので、試す価値はあると思います。

改善のきっかけ

結局、”爪噛み”がなくなったきっかけは、私が「爪切りパチパチ楽しいよ、やってみな!」と息子に私の爪を切ってもらい楽しかったからでした。それから、自分の爪を爪切りで切りたい!に言う気持ちが芽生えました。爪切りで速く爪を切りたいようで、「爪早く伸びて!」と自分の爪を見ながら言っていたりします。「そんなにすぐに爪は伸びないよ!」と私は言います。現在は爪噛みはしていませんが、すぐに爪切りで切ってしまうので、今でも深爪な息子です。

もうひとつの癖である”口に物をくわえる”癖がなくなったのは、何でも口に入れるのは赤ちゃんがすることだから恥ずかしい!と本人がやっと気づいたからでした。

本人自ら、意識しないとそう簡単には癖は治らないと私は思います。でも、無意識でやってしまっている場合もありますよね。高機能自閉症のお友達に「いけないってわかっていても、ついやってしまうんだ!」と言っていて、自分はダメな子!とネガティブになりがちでママは悩んでいます。知能は息子よりとっても高く学習面は健常児についていけるレベルですが、意識して改善することはまだ難しいんだなっと思ったりします。我が家の自閉っ子は、急に改善できたり、また復活してしまったりを繰り返しますが、徐々におにいちゃんに近づいていってるように感じています。学習面は全然だめですが、人間性や社会性の向上はゆっくりながら成長していると思います。これからも親子で頑張っていきたいと思います。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

我が家の自閉っ子のやっかいシリーズはこちら:こだわり – 自閉っ子ママの子育てブログ (autismlife-blog.com)


自閉症児育児ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こだわり家庭療育息子について
スポンサーリンク
チョコママをフォローする
自閉っ子ママの子育てブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました