こんにちは、今回は我が家の自閉っ子の最近のマイブームをご紹介します。
いつしか、”ペヤング焼きそば”に夢中になってしまった我が家の自閉っ子。。
コンビニやスーパーに行くと、必ず新商品がないかペヤングチェックをしています。
新商品のペヤング焼きそばに出会えば、もちろん食べたがります。売り切れてしまうと、うるさいので期間限定のものは買ってあげるようにしています。YouTubeで試食しているYouTuberの動画を見ては、食べてみたい気持ちが膨らむようです。
私も主人もスタンダードのペヤング焼きそばは、たまに食べると美味しいな!と思いますが、しょっちゅう食べたいとは思いません。月1でペヤングの日を決めて、試食会をします。食べてみると、さほど美味しくないので、完食しない時もあります。だいたい激辛が多いので、私も主人もgive upのものもありました。やはり、 スタンダードのペヤング焼きそばが一番美味しいと毎回思うのでした。
カップ焼きそばは身体に悪いし、太るし、良いことがないので極力食べさせないようにしていたら、息子は自分のお誕生日に大きいペヤング焼きそばを家族で食べたいとリクエストされます!
バースデーケーキ < 大きいペヤング焼きそば??
バースデーケーキは敗北!そのくらい、ペヤング焼きそばにloveな息子なんだと確信しました(笑)
今年の息子のお誕生日は、息子がはりきって一番大きいペヤング焼きそばを作ってくれました。超超超大盛ギガマックスというやつです。6人いても食べきれませんでした。総カロリーにびっくりですよね!


息子は念願だった”超超超大盛ギガマックス”が食べれて、とてもうれしそうでした。主役が満足したなら、それはよかったと思いました。
最近になって食べてきたペヤング焼きそばのパッケージを集め出した息子、主人の仕事部屋の柱にペタペタ貼るのでした。過去にはほかにもナポリタン味やペペロンチーノ味、マシマシキャベツ味、ごま味など食べたような気がします。覚えていません。




好きすぎて工作まで作ってしまう、息子でした。

パッケージにこだわりがある息子ですが、ペヤング焼きそばだけは例外らしく、リニューアルされても食べれるそうです。ペヤング焼きそばにメロメロな息子なのでした。
息子のとんでもない趣味を披露してしまいました。今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の息子についての記事はこちら:息子について – 自閉っ子ママの子育てブログ (autismlife-blog.com)

自閉症児育児ランキング
コメント